【2】1歳の家庭内事故!~子どもの急病・怪我対応マニュアル!~

1歳の家庭内事故

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\動画配信ダントツ1位!/

220000万本以上(人気アニメや映画、ドラマ)が見放題

アニメ「鬼滅の刃」・劇場版「無限列車編」も配信対応済み!

そのほか人気作品もチェック

 

マダム嫁子
マダム嫁子

こんにちは!
10歳長男、1歳双子、0歳年子末娘のワンオペ4人育児に日々奮闘する看護師ママのマダム嫁子です。

 

前回の漫画はこちらから!

 

子どもの病気や怪我のタイミングというのは突然です。

受診のタイミングや咄嗟の対応も知識がなければ咄嗟に判断できません。

そこで、看護師ママ目線で、子どもの急病・怪我の際の対応について分かりやすくまとめました。

 

 

\本記事の要約/

  1. 子供の急病・怪我=冷静な判断で対応
  2. 【漫画】小児の頭部外傷!小児科は専門外

 

 

\こんな人におすすめ/

  • 子どもの急病・怪我に対応するスキルを身に着けたい
  • 家庭内に小さい子どもがいる
 
 

 

\執筆者/

@マダム嫁子

→Twitterにて我が家の知育や食育など更新中!

 

本ブログはお役立ち情報の最後に育児漫画を掲載しています

気になる方は目次からジャンプ!

 

 

 

スポンサーリンク

子どもの急病・怪我!=冷静な判断で対応

子どもはというのは、先ほどまで元気だったはずなのに突然熱を出したり、嘔吐したり。

そんな時、落ち着かなければならないといけないのは分かってはいるけれど、慌ててしまいますよね。

緊急時のよくある例

・「とっさにそうすればいいのか分からない」

・「誰かに聞こうにも今自宅にいる大人は自分一人」

・「調べている時間がない!」

 

マダム嫁子
マダム嫁子

患者さんの急変現場に居合わせたことは幾度もあるけど、子どもの急病や怪我には動揺するよ。

自分の頭の中でフローチャートが作られているので、なんとか冷静に行動できてる!

急病・怪我時のフローチャートで冷静に判断し、行動できる力を身につけましょう。

 

迷わず救急車を呼ぶべき

  • 意識がない
  • 応答が不明瞭、会話が意味不明で噛み合わない
  • 目の焦点が合わない
  • 活気がなく、ぐったりとして動けない
  • 激しい下痢や嘔吐、出血など目で見て明らかに異常な様子がある
  • 顔面蒼白(チアノーゼ)や呼吸苦
  • 激しい痛みの訴え
  • 広範囲で重度の火傷
  • 心肺や呼吸の停止

絶対に重症で緊急度が高いことが伺える症状です。

もう今すぐに病院受診しなければ命に係わるであろうことが明白」な症状だと覚えておくと分かりやすいです。

 

 

自家用車でできるだけ早く受診する

  • 高熱でいつもより活気がない、水分摂取が不良
  • 酷い嘔吐・下痢がおさまらない
  • 出血や痛みの訴えの様子から救急車を呼ぶほど緊急度は高くないが酷い怪我(骨折や切創など)
  • 痙攣(明かに様子がおかしければ救急車を呼んでも◎)
  • 喘息発作(明かに様子がおかしければ救急車を呼んでも◎)
  • 持病の著しい悪化
  • 中等度の火傷

分かりやすい判断の仕方は、「一晩待って朝一で病院受診しても問題ないか」で、待てそうになければ緊急受診をお勧めします。

マダム嫁子
マダム嫁子

夜間や休日・祝日は、夜間救急の病院を受診しよう!

夜間救急でなくても、規模の大きい病院であれば重症度に応じて受診できるケースもあるから、電話で問い合わせてみよう!

 

 

外来受付時間内で受診する

  • 高熱だが活気がある、水分摂取が良好
  • 下痢・嘔吐はあるがひどくない
  • 皮膚の異常(発赤や発疹、掻痒感など)
  • 捻挫や打撲など軽度外傷

病院の受付時間までまだ少しあっても待っていられる余裕がある」症状です。

 

以上が私なりのフローチャートですが、勿論例外もあります。

それは「なんとなく妙な胸騒ぎのする嫌な感じがした」時です。

大抵の場合、そうした第六感は的中しますので、全てをフローチャートに当てはめるべきではなく、イレギュラーもあることを念頭に置いた方が良いのです。

まして、子どものこととなれば一番よく分かっているのは常に一緒にいる家族です。

見ていて明らかにいつもと様子が違っていておかしいと感じれば、フローチャート通りでなくとも構いません。

状況に応じて救急車を呼ぶなり、救急外来を受診するなり、臨機応変に対応する必要があります。

 

感染症(RSウィルス)罹患時対応についての詳細はこちらの記事をどうぞ!

RSウィルスは通常冬季に流行しますが、2021年は夏に流行しました。

 

スポンサーリンク

【漫画】小児の頭部外傷!小児科は専門外

さて、我が家の双子姉・あねぴは頭を怪我してしまった様子。

その後の看護師ママの行動をご紹介します。

意識障害や嘔吐はなく、緊急度は高くないので救急車を呼ぶ必要はなさそうでした。

しかし、腫れがかなり酷く、頭蓋骨折や血種の有無などが心配になりました。

私は内科系の看護師(介護施設勤務)ですので、外科・小児科は専門外。

知識こそ多少あれど、付け焼刃程度です。

そこで、念のため病院受診をと考えましたが、通常の小児科では頭部外傷に対応できる設備がありません。

また、大人であれば脳外科を受診できます。

ただ、1歳の小児となると脳外科での受け入れは難しいだろうと判断し、あえて調べて電話は掛けませんでした。

そこで、ダメもとで子ども病院の受診を検討するのでした。

 

 

次回の漫画はこちらから!

果たして、予約も紹介状もなく、初心で緊急受診できるのか?

 

 

なんちゃって三つ子
なんちゃって三つ子

姉:しぇんべーーーーい!!
妹:しぇんべーーーーい!!
姫:とりあえず落ち着いて?

 

\1カ月無料体験&1冊プレゼント/

隙間時間の聞き流し!忙しいママでも自分磨き&スキルアップを目指そう!

スポンサーリンク

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] 【2】1歳の家庭内事故!~子どもの急病・怪我対応マニュアル!~子ども… […]

タイトルとURLをコピーしました