10歳長男、1歳双子、0歳年子末娘の4人育児に奮闘する看護師ママのマダム嫁子です。
[/word_balloon]3~4カ月乳幼児健康診査(乳幼児健診)の目的
昨年から続くコロナ禍での赤ちゃんの集団健診ってどうなっているの?通常と何が変わっているの?ソーシャルディスタンスは?など、気になることばかりかと思います。
4か月の健診というのは、赤ちゃんの健康保持・増進を目的としています。
発育・栄養状態、疾患(脳性まひや先天性股関節脱臼、先天性心疾患、斜頸)の有無・早期発見・治療と保健指導、予防接種の時期や種類・接種状況の確認などのチェックを行います。
加えて、育児中心の生活となり社会から孤立しがちなお母さんのメンタルケア・サポートのために小児科医や保健師が相談を受けます。
赤ちゃんの健康面だけでなく、お母さんの育児への不安や戸惑いを緩和してくれる場となっているのです。
POINT:3~4カ月健診の目的
- 発育・栄養状態
- 疾患(脳性まひ、先天性疾患、斜頸)の有無、早期発見、治療、保健指導
- 予防接種の時期や種類、接種状況
3~4カ月乳幼児健康診査ってどこで?いつやるの?
市町村の保健センターなどの施設で集団で受けたり、かかりつけの小児科で受けますが、詳細はお住いの自治体によって異なるので、市のHPなどで情報を得るのが確実かと思います。
ただ、現在はコロナの影響により、内容が簡略化されて必要最低限なものになっていたり、場所が変更となっているケースがあり、注意が必要です。
我が家は事前に葉書で日時・場所の指定がされて知らされ、当日来場できない場合は申告し、別日に別会場で受けるシステムとなっていました。
POINT:3~4か月健診の場所や日にち
- 保健センターや小児科だが、自治体で異なるので市のHPで確認
- コロナの影響で内容や場所の変更もあり
コロナ禍での実際
ちびっこ3人を抱えている我が家は私一人で3人を連れての遠出は厳しいです。
そのため、あらかじめ義両親に双子を家で見ていてもらい、私が末娘・ひめぴを連れて健診の会場である保健センターへ向かいました。
当日、入場前に授乳を済ませておくように通達がきていたため、車内で授乳したのですが、まだ4カ月の末娘・ひめぴはまとめて多く飲めず頻回授乳なので、この日も1時間半でお腹が空いてきてしまったようでした。
他の赤ちゃん達もぐずり始め、抱っこで宥めて焦るお母さんたち。
待ち時間や健診の流れについて特に何のアナウンスもされなかったので、さすがに待ちきれないと判断した私が授乳させてほしいと申し出たところ、保健師さんからはトンデモ発言。
「たった今からちょうど授乳のできない時間になってしまった。医師の診察が終了して30分経つまで不可」だと言うのでした。
その理由は「どうせ泣きつかれて寝るのだから」と。
姉:あんた、えらい目に遭ったわね!
妹:許せない!ぷんすかぷん!
姫:赤ちゃんには優しくしてほしいよね…
コメント
[…] […]