\動画配信ダントツ1位!/
\前回の漫画はこちら/
【8】東京から来た放置子~ベストな子どもの就寝時間!早く寝かしつけるコツ6選~
子どもの寝かしつけにお悩みのママへ。4人育児中の看護師ママが早く寝かしつけるコツを伝授します。
\1話から読みたい方はこちらから/
【1】東京から来た放置子〜放置子はトラブルメーカー!?〜
東京からやってくる親戚の子どもたちのお世話を押し付けられることに。その子たちは最凶トラブルメーカーの放置子でした。
\漫画の作者情報/
- Twitterアカウント:@マダム嫁子
- 運営中のブログ:看護師ライターマダム嫁子の部屋
※ライターの仕事や看護師の転職に関するお悩み解決ブログを運営しています!!
スポンサーリンク
【漫画】放置子の親は周囲から愛情不足を指摘されていた…
放置子の母が、嫁子祖母に語る、驚愕の日常。
放置子の両親は、ハイレベルな暮らしを送っていた。
定時上がりで子ども達を迎えに行くまでの空白の数時間や、華美すぎる生活を維持できるだけのお金など、明かされない謎は多い。
しかし、今の暮らしは、子ども達の望む暮らしと一致しているとは思えず…。
\次回のお話はこちらから/
【10】東京から来た放置子~別れの日~
東京から来た放置子が短い帰省を終え、東京に帰る日がやってくる。楽しかった日々が終わりを迎えることとなり、別れの日に私たちができることとは?放置子の今後の運命はどうなっていくのか?
スポンサーリンク
マダム嫁子、徒然なる語り
本ブログは2022年4月30日をもって、開設より1年が経過しました。
およそ半年にもわたるお休み期間をいただていたにも関わらず、本ブログへお越しくださいました多くの皆様、ありがとうございました。
お休みをいただいている間に、看護師ライターとして活動を開始し、縁あって漫画の連載をさせてくださった企業様もいらっしゃいます。
そして、我が家族は相変わらず、パワフルで、元気で、我の強さはピカ一です。
今後の本ブログについてのお知らせをいたします。
毎日投稿など、頻繁な更新は難しい状況ですが、ぼちぼち育児漫画ブログも続けていくつもりです。
できるだけ漫画の更新を優先させるため、今後のブログではお役立ち情報の掲載はせず、漫画を主軸とした内容に変更いたします。
沢山の方からの熱いご支持があっての本ブログです。
これからも末永く、お付き合いをよろしくお願いいたします!
おそらく、度々更新頻度が空くかと思いますので、「こいつ、今何してんの?」と生存確認をしたい方は、Twitterのフォローを推奨します。
- Twitterアカウント:@マダム嫁子
マダム嫁子
それではまた次回の更新でお会いしましょう!ばいばーい!!
スポンサーリンク
コメント