\動画配信ダントツ1位!/
220000万本以上(人気アニメや映画、ドラマ)が見放題
アニメ「鬼滅の刃」・劇場版「無限列車編」も配信対応済み!
こんにちは!
10歳長男、1歳双子、0歳年子末娘のワンオペ4人育児に日々奮闘する看護師ママのマダム嫁子です!
前回の漫画はこちらから!
\本記事の要約/
- 多胎育児家庭が受けられる行政サポート
- 情報リテラシーを高めた多胎育児をしよう!
- 【漫画】1歳半健診の内容は母のメンタル
多胎育児中の家庭はマンパワーが常に不足しています。
まさに猫の手も借りたいほど。
そこで、多胎育児中の家庭が受けられる行政サポートなどについてご紹介します。
\こんな人におすすめ/
- 多胎育児中の家庭への行政サポートを知りたい
- 多胎育児中なので行政からのサポートを受けたい
\執筆者/
→Twitterにて我が家の知育や食育など更新中!
本ブログはお役立ち情報の最後に育児漫画を掲載しています。
気になる方は目次からジャンプ!
多胎育児家庭が受けられる行政サポート
多胎育児を支援する助成制度というのは自治体によって差があります。
ミルクやおむつなどの消耗品に対して費用助成を行っている市町村などもあります。
住んでいる市区町村のHPを確認して、受けられるサービスがあるようなら利用するのがよいでしょう。
私が住んでいる市では、産後の家事代行サービスを期間延長して受けられるというものですが、費用助成は全くなく完全なる自費です。
リアルなお値段は2時間でおよそ2000円弱。
週に一回利用すれば一カ月8000円です。
一般の家事代行会社に依頼するよりは安いかもしれません。
しかし、家計を担う主婦として躊躇ってしまう金額です。
各自治体でもっとすり合わせがあれば、このばらつきもなくなるのになあと思ってしまいます。
情報リテラシーを高めた多胎育児をしよう!
情報リテラシーとは「正しく情報を読み取る力、正しく情報を発信する力」のことです。
現代は多くの情報が錯綜しており、正しさを見極めるには高い力が必要とされています。
育児は大変で、一人で乗り越えるのは至難の業。
特に多胎育児は情報源が少なく、コミュニティー自体も閉鎖的です。
自分のことでいっぱいいっぱいで、周囲に情報を発信する余裕がないというのが実際のところ。
だからこそ、情報リテラシーを高めて正しい情報を入手し、少しでも気持ちが楽になる育児をしていくのが望ましいでしょう。
妊娠中何度も読み返した、多胎育児のバイブル。
双子だけでなく、三つ子についても載ってるので面白いです。
【漫画】1歳半健診の問診内容は母のメンタル
前回、意を決して臨んだ1歳半健診にて、まさかの問診と歯科健診のみと当日アナウンスされてしまった我が家。
病院ですでに身体測定を済ませているにも関わらず、またしても身体測定を行うため別日に病院受診をしなければならなくなったのです。
そんな1歳半健診の2話目のお話になります。
我が家の双子は今でこそ元気いっぱいですが、30週の早産で極低出生体重児。
生まれてすぐクベースに入れられ、手足には点滴、鼻にはSIPAPと呼ばれる酸素のマスクをつけられて、細く弱弱しい姿でした。
幸い後遺症や障害はなく、無呼吸発作がおさまり、既定の体重を満たして無事にNICU・GCUを卒業出来ました。
その後の育児もまさに闘い。
1歳を過ぎて、やっと一息つけるようになりました。
多胎育児は壮絶とされているためでしょうか、健診で担当した保健師さんは私の話(家族から充分なサポートがあるか、メンタル面に不調はないか)を聞きたがっているようでした。
次回の漫画はこちらから!
健診終了後自宅で待ち受けていたものとは…。
姉:こんなにプリティーで良い子なあたしたちの育児のどこが大変なのよぅ!
妹:どの口で言ってるの。
姫:あーあ、ママは毎日大変だぁ…。
\1カ月無料体験&1冊プレゼント/
隙間時間の聞き流し!忙しいママでも自分磨き&スキルアップを目指そう!
コメント
[…] […]
[…] […]